不動産仲介売買手数料は交渉できないの?

 販売する不動産が仮に1億円のマンションや戸建て住宅であったとしても、3千万円の物件だったとしても、仲介手数料は同じです。
 一般的には、3.15%と63,000円を合計した金額に消費税を乗せた額が、仲介手数料として知られています。
 この3.15%は率での計算になるので、1億円であれば、315万円になりますが、3千万円であれば、94.5万円になります。
 金額にして3倍以上の差になります。
 では、1億円のマンションが3千万円のマンションと売る手間は大きく違うのか?広告宣伝などの営業が集うに違いがあるのかと言えば、細かい部分での違いはあるかもしれませんが、不動産会社が行う営業活動において違いはありません。
 この仲介手数料を定めている法律では、手数料の上限は定められていますが、特にこの金額でなければならないという事は無く、交渉の余地は十分にあります。
 ただし、不動産会社も赤字になるようであれば、仲介手数料を割り引くようなことはしません。一定の利益を求めてサービスを提供している訳ですから、とにかく交渉してみようと言うのは、あまり印象良くありません。営業活動で手を抜くことも考えられます。
 3千万円や6千万円の範囲の物件であれば、余り仲介手数料の値引き交渉は、あまり前向きな結果にはなりにくく、1億円前後や、それ以上の販売価格の物件であれば、交渉してみる価値は十分にあります。
 ただし、先ほど、申し上げたように、値引き交渉した結果、営業活動が適当になってしまうのであれば、本末転倒です。交渉が成立する際には、どういった不動産の営業活動を行ってくれるのか?値引きによって、営業活動の内、いくつかの項目が削除されていないかなどの確認はしっかり行っておきましょう。
 目安に過ぎませんが、大体、不動産会社が行う営業活動は以下の通りです。
・新聞の折り込みチラシやポスティング
・不動産会社のホームページ
・レインズへの登録
・Yahoo!不動産、ホームズ、スーモなどの登録
・近辺にのぼり
最低限上述の営業活動を行います。契約後には、定期報告をする義務があるので、それぞれの進捗をしっかりと把握しておくことも必要です。
 1億円の物件であっても、3千万円の物件であっても営業活動はそれほど変わりませんので、高額な物件であれば、仲介手数料の交渉はあって当たり前です。査定の段階など、社に気兼ねなく、相談してみると良いでしょう。

 また、不動産の仲介手数料無料といっている不動産会社も存在していますが、これは、要注意です。仲介手数料が無料になる3.15%+63,000円が無料になると言うと、かなりのメリットに感じてしまうかも知れませんが、これには注意が必要です。
 実際に別の費用が発生してしまうと言った事はありませんが、費用を売主から貰わないとなると、不動産会社は買主から貰うという事になります。つまりは、契約した不動産会社は、買主の味方であって、売主サイドの人間にはなりえません。高い確率で、販売開始後に、結局売れずに、しばらく経過して、契約した不動産会社から、販売価格を下げましょうといった話になりがちです。
 安いには安いなりの理由があり、無料には無料の理由があるという事です。仲介手数料無料の物件は決まりにくいと言ったデメリットもあります。通常売主から手数料をもらい、色々な不動産会社やサービスで販促を行い、彼等は買主から手数料を貰うと言った流れになり、買主は多くのネットワークから仕入れますが、契約した不動産会社は自社で買主を見つけてこなくてはならない、また、ネットワーク経由で仕入れた場合は、そのサービスや不動産会社と買主からもらえる不動産手数料をシェアしてもらう必要があるので、そうなると買主サイドにいる不動産会社からすれば、そんな物件に人を誘導するとは考え辛く、結局、買主が見つかりにくいと言ったデメリットがあります。

Copyright 2013-2024 不動産を査定する.jp