改良宅地

 2014-02-08
事業により建設された住宅の種類の一つ。住宅地区改良事業の施行に伴って、その住居する住宅を失うことにより住宅に困窮する従前居住者が入居するための賃貸住宅、老朽化した木造建築物が密集した区域において、施行者である市町村または都道府県が土地・建物等を買い取り、その跡地に改良住宅や生活道路・緑地等の建設を行い、住環境の整備改善・防災性の向上を目指した住宅を建設する。
最近では、分かりやすい事例としては、老朽している地域の都市再生や、商業地域の指定に伴い、古い建築物などを自治体や都道府県が買い上げて、再開発するなど、または、公共交通機関の新たなる設置の為に、国が買い上げるケース、また、高速道路など生活インフラの為に、国の指導で行われる事例なども存在します。
買い上げられるという事で理不尽な価格で売却される例は少なく、むしろ、問題を起こしたくない役所の立場や、どうしても実施しなくてはならない条例等の縛りがあり、むしろ、高価値での査定及び売却が見込まれます。

Copyright 2013-2024 不動産を査定する.jp